四柱推命において「正財(せいざい)」には、物事に真面目に取り組む力があり、着実に財を築いていく人が多いと言われています。
この記事では、正財の持つ意味や性格、恋愛傾向、適職、人生傾向について、心より添う男性占い師白惟【シロイ】が詳しく解説します。
四柱推命の正財とは
四柱推命の正財(せいざい)は、自分が持って生まれた気質や才能、強みをあらわす通変星(つうへんせい)の一つです。
正財は、「財の星」であると同時に「正統派の星」であると言われています。
真面目で堅実な性格で、物事に対して慎重な考えを持つタイプが多いでしょう。
正財の人格・性格
命式に正財(せいざい)を持つ人は、真面目で物事に対して真摯に取り組みます。
裏表のない性格なので、他人からの信頼も厚いです。
決して派手なタイプではないのですが、親しみやすい性格で人脈には恵まれます。
また、やりくり上手で堅実に財を築いている人が多いでしょう。
ただし、お金に堅実な分、「ケチだ」と思われてしまうことも少なくありません。
正財の恋愛傾向
四柱推命の命式に正財がある人は、恋愛に対しても誠実です。
相手にも誠実さを求めるため、火遊び的な恋愛は好みません。
お付き合いをスタートさせたら、真面目に結婚を考えるタイプです。
自分から積極的にアピールする性格ではありませんが、正財の誠実さは、異性にとっても魅力的に映ります。
正財の適職・天職
真面目で誠実に物事に取り組む正財の人は、コツコツとした作業を積み上げていく仕事に適しています。
公務員やサラリーマン、銀行員など、真面目さが武器になる職場で活躍できるでしょう。
社内プロジェクトなどにおいては、リーダー的な役割よりも、サポート役に回ることが多いです。
また、正財は人の話を親身に聞く力に長けているため、営業職やコンサルタント職も向いています。
ただし、変化の多い職場では力を十分に発揮できない可能性が高いため、人事異動が頻繁にある会社は向いていないかもしれません。
正財の人生傾向
真面目で堅実な性格の正財は、他人から深く信頼されます。人間関係において、悩むことは少ないでしょう。
計画性を持ってコツコツと努力することを惜しまないため、仕事においても家庭においても安定した基盤を築くことができます。
ただし、真面目すぎるがゆえに「融通がきかない」と思われることもあるかもしれません。
慎重すぎるところがあり、派手な挑戦は避ける傾向にあるでしょう。
その分大きなトラブルに巻き込まれることなく、堅実な人生を歩んでいけるのが特徴です。
正財が2つ・3つある人の特徴は?
四柱推命の命式には、正財が1つだけある人もいれば、2つ・3つある人もいます。
正財が2つある人は、その気質がより明確にあらわれやすくなります。
「財」との縁が強まるため、お金に触れる機会がより増えていくかもしれません。
また、誠実さも強まるため、人間関係の幅も広がるでしょう。
正財が3つ以上ある人は、兄弟星である「偏財」の性質も併せ持つと言われています。
偏財は、正財と同じ財の星ですが、「型破り派の星」だとされています。
正財の人が着実にコツコツと財を築いていくのに対し、偏財の人は好奇心旺盛なタイプが多く、投資や起業で積極的にお金を増やすことを好むのが特徴です。
方法に違いはありますが、正財の人と同じく、豊かな資産を築いていくケースが多いでしょう。
正財が1つもない人はどんな人?
四柱推命の命式は人それぞれ違い、なかには正財が1つもない人もいます。
正財が1つもない人は、お金への関心が薄い人が多く、人とのコミュニケーションも希薄になりやすい傾向にあります。
自分の世界を大切にするタイプが多いため、会社員として働くよりも、フリーランスや自営業者として働く方が合っているかもしれません。
正財と相性が良い通変星は?
四柱推命には10種類の通変星があり、その影響によって、相手との相性の良さが分かると言われています。
各通変星と比肩の相性は、以下の通りです。
正財×正財 | 同じ性質を持っているため、お互いに好印象を持ちやすい |
正財×劫財 | 性質は異なるが、お互いの個性に惹かれ合うため相性は悪くない |
正財×食神 | 穏やかで優しい性格同士なので、安定した関係を築ける |
正財×傷官 | お互いを必要とし、深く理解し合える関係 |
正財×比肩 | 似たもの同士で、一緒に努力できる |
正財×偏財 | 考え方は似ているが、自分にない視点を持つ相手に惹かれ合う |
正財×正官 | お互いに真面目で誠実な人柄であり、心地よい時間を共有できる |
正財×偏官 | リーダータイプの偏官を正財がサポートする関係 |
正財×印綬 | 真面目なところが似ていて、お互いをリスペクトできる |
正財×偏印 | 価値観が異なるため、初めは理解できないが、一度打ち解けると新しい可能性を感じられる |
正財と特に相性が良いとされているのは「食神」と「正財」「傷官」の3つです。
正財と食神は、どちらも優しくて穏やかな気質を持つ人が多いです。
食神の人は温厚で楽観的な性格なので、真面目で堅実な正財にとっては、癒しの存在になることが多いです。
また、食神の人は甘え上手で、うまく頼ってくれるので、サポートするのが好きな正財にとっては居心地が良いと感じます。
同じ正財の人同士の相性も良いと言われています。
お互いに、言葉を交わさなくても相手の考えていることがわかるほど、深い信頼関係を築くことができるでしょう。
コツコツと着実に物事に取り組む力を備えているため、2人で取り組めば、大きなことも成し遂げることができるかもしれません。
ただし、積極的にアピールするのはお互いに苦手なので、恋愛関係に発展させるのは難しいケースもあります。
また、保守的な正財にとって、鋭い感性と優れた知性を持つ傷官の人は、リスペクトできると同時に、刺激を与えてくれる存在になるでしょう。
お互いを深く理解し、自分にないものを補い合う理想の関係を築くことができるでしょう。
四柱推命の鑑定書で正財の性格・相性・運命を知ろう
四柱推命の命式は、生年月日と出生時刻から導き出されるものであり、性格や恋愛傾向、適職・天職、運命や、他人との相性などを読み解くのに役立ちます。
生まれ持った命式は生涯変わることはなく、人生のターニングポイントも把握可能なため、人生に迷った時の羅針盤としても活用できるでしょう。
心より添う男性占い師白惟【シロイ】は、四柱推命を用いて人格や本質、過去・現在・未来の出来事、運気などから、恋愛や人生の転機に関するアドバイスを行っております。
対面鑑定はもちろん、WEBでの鑑定書お届けサービスも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。