四柱推命は、生年月日と出生時刻に基づく命式により、一人ひとりの性格や運勢、人生傾向を読み解く占いです。
通変星の一つである「正官(せいかん)」は、誠実さや責任感、秩序を重んじる性質を持つのが特徴です。
この記事では、正官の持つ意味や性格、恋愛傾向、適職、人生傾向について、心より添う男性占い師白惟【シロイ】が解説します。
四柱推命の正官とは
四柱推命の正官(せいかん)は、その人の生まれ持った本質や才能、強みなどをあらわす通変星(つうへんせい)の一つです。
正官は、責任感や実行力が強くあらわれる星であり、真面目でしっかり者の優等生タイプです。
物事を粘り強く最後まで成し遂げる「実行力の星」や、正々堂々とまっすぐに取り組む「正統派の星」とも呼ばれています。
正官の人格・性格
命式に正官を持つ人は、規律やルールを重んじる傾向にあり、自分にも他人にも厳しい傾向にあります。
組織において自分の役割をしっかりと果たし、責任を持って行動するため、信頼を得ることができます。
正官は、不正や不誠実な行動を嫌い、誠実さが際立っているため、多くの人々から尊敬されます。
その一方で、規律や形式にこだわりすぎるあまり、融通が利かず頑固な印象を与えてしまうこともあります。
正官の人がより円滑な人間関係を築くためには、時折、柔軟な対応や思考を取り入れることが大切です。
柔軟性を意識することで、よりバランスの取れた人格として周囲と調和することができるでしょう。
正官の恋愛傾向
真面目で一途な正官の人は、恋愛においても誠実で、浮気や不倫といった常識を外れる行為を嫌います。
パートナーに対して真摯に向き合い、安定した関係を築くことができるでしょう。
ただし、正官の人は控えめな性格ゆえに、積極的にアプローチすることが苦手で、片想いが長引くこともあります。
落ち着きと品があり、異性から好感を持たれやすいため、信頼できる相手と出会えば穏やかで理想的な関係を築けるでしょう。
正官の適職・天職
規律や秩序を重要視する正官の人は、予想外の出来事に対応したり、自由に仕事をしたりするのが苦手です。
組織・チームの中で、目標を持って仕事をやり遂げていく働き方が性に合っており、誰かをサポートするポジションで才能を発揮できるでしょう。
また、正官の人は、真面目で誠実に細かい作業を淡々とこなしていくため、公務員や銀行員、経理といった仕事が天職です。
責任感が強いため、警察官や裁判官、検察官といった規律や秩序を重んじる仕事にも向いているでしょう。
正官の人生傾向
コツコツと努力を積み重ねる正官の人は、晩年に社会的地位を確立する傾向にあります。
また、誠実で穏やかな人柄から周囲の信頼を得やすく、多くの人に慕われて良好な人間関係を築けます。
交友関係におけるトラブルも少なく、安定した穏やかな人生を送れるでしょう。
さらに、命式に正官を持つ人は、人生を計画的に進めていく真面目さがあり、貯蓄をすることを得意とします。
ギャンブルなどのリスクも避けるため、金銭的なトラブルに巻き込まれる心配は少ないです。
正官が2つ・3つある人の特徴は?
四柱推命の命式には、同じ通変星が複数含まれることがあります。
正官が2つ・3つある場合、その性質が強化され、さらに強い責任感と実行力が現れるでしょう。
ただし、正官の気質が強すぎる場合、自分だけではなく他人にも完璧さを求める傾向が強くあらわれます。
周囲に過度なプレッシャーを与えることがないよう注意が必要です。
特に、正官が3つある場合は、兄弟星である「偏官」の性質も併せ持つことが多く、より情熱的かつ迅速に行動するエネルギーを持っています。
ただし、重責を負いすぎることでストレスも抱えやすくなるため、自分を追い込まないようバランスを保つことが重要です。
正官が1つもない人はどんな人?
四柱推命の命式に、正官が1つもないという人も存在します。
正官が1つもない人は、規律や常識に縛られず、自由な発想で人生を切り開いていく傾向にあります。
自己の感性に正直で、他人の目を気にせず、自分の信じる道を選ぶことができるため、新しい挑戦を恐れません。
今まで築き上げたものを投げ打ってでも、新たな道に進む思い切りの良さがあり、常に自身の可能性を追求する姿勢が見られるでしょう。
正官と相性が良い通変星は?
四柱推命には、正官を含む10種類の通変星があります。
正官と他の通変星との相性は、以下の通りです。
正官×比肩 | まっすぐな性格同士、意見を尊重し合えれば意気投合し、よりよい仲を築ける関係 |
正官×劫財 | 価値観が異なり、お互いプライドが高いので一度でもすれ違うと長くいがみ合う関係 |
正官×食神 | 異なる性格をしているけれど、張り合うことなく、穏やかで自然体でいられる関係 |
正官×傷官 | 話がかみ合わないことが多く、お互いを傷つけやすくなる関係 |
正官×正財 | どちらも堅実に物事を進めていく性格で、共感しながら仲を深めていける関係 |
正官×偏財 | 他者への思いやりを持つ者同士、助け合える関係 |
正官×正官 | 秩序や規律を守る真面目な者同士、ストレスフリーで安心できる関係 |
正官×偏官 | どちらも行動力がありながらも、異なる気質からストレスを感じやすい関係 |
正官×印綬 | 穏やかで謙虚なタイプの者同士、一緒にいて落ち着く関係 |
正官×偏印 | 全く異なる性質を持ちながらも、理解できる部分を見つけると距離が縮まりやすい関係 |
正官と特に相性が良いのは、「食神」「正財」「印綬」の3つです。
大らかな「食神」は、真面目すぎて頑固になりがちな正官を素直に受け止めてくれる存在です。
自然体でリラックスできる関係を築くことができ、互いの違いを尊重しながら、穏やかな日々を過ごせるでしょう。
正官と「正財」は、価値観と堅実な性格が共通し、理想的なパートナーシップを築ける相性です。
互いに理解し合い、安定した心地よい時間を共有できます。
社会的常識や規律を重んじる「印綬」も、正官と相性が良い通変星です。
価値観が合いやすく、共通の話題も多いため、会話が弾みます。
正官が印綬の繊細さを理解し、互いに支え合うことで、長く続く信頼関係を築けるでしょう。
四柱推命の鑑定書で正官の性格・相性・運命を知ろう
四柱推命では、生まれ持った性格や恋愛傾向、適職・天職、人生傾向だけではなく、あなたの過去・現在・未来の出来事や、運命の相手と出会うタイミングなども読み解くことができます。
心より添う男性占い師白惟【シロイ】は、あなたの運勢や人生傾向を読み解き、鑑定書にまとめてお届けしています。
一生変わることのない生年月日に基づく四柱推命の鑑定書は、現在の悩みを解決するだけではなく、今後の人生における羅針盤となるでしょう。
対面鑑定だけでなく、SNSやメールなどでも四柱推命の鑑定を行っているため、ぜひお気軽にご相談下さい。